自宅で手軽に!家庭用脱毛器
家庭用脱毛器とは、自分で脱毛ができる小型のマシンです。採用されている照射方法には、「フラッシュ」と「レーザー」の大きく2種類があります。価格はピンキリで、1万円前後のお手頃な脱毛器から、10万円以上の高額なものまで幅広く販売されています。自分の予算に合わせて脱毛器を選べるので、費用を抑えて脱毛したい人にもおすすめでしょう。また、脱毛サロンへ通う必要はなく、自宅で好きな時間に脱毛することができます。
プロによる本格的な施術!脱毛サロン
脱毛サロンでは、プロのスタッフが専用の脱毛マシンを使って施術を行います。脱毛サロンによって導入しているマシンは異なりますが、主流はフラッシュ式の光脱毛です。毛周期に合わせて一定のペースで通う必要があるため、6回・12回などのコースメニューが用意されています。ワキや腕といった部位ごとのメニューはもちろん、全身丸ごと脱毛できるコースも珍しくありません。また、駅近の便利な立地にある脱毛サロンが多いようです。
家庭用脱毛器と脱毛サロンはどちらがおすすめ?
近くに脱毛サロンがない人や自分のペースで脱毛したい人は、家庭用脱毛器を選ぶとよいでしょう。また、脱毛サロンに毎回通うのが面倒という人にも、家庭用脱毛器はおすすめです。一方で、全身のムダ毛を一気にお手入れしたい場合は、脱毛サロンが向いているといえます。たとえば、背中や腰は手が届きにくく、自分で脱毛するのは難しいですよね。脱毛サロンではプロが施術をしてくれるので、全身くまなくお手入れすることができます。
脱毛には、医療やレーザー、電気やブラジリアンワックスなどの種類があります。効果や費用などは異なります。